船橋加圧トレーニングスタジオ
スタジオボディメイクのブログをご覧いただきありがとうございます!
加圧トレーナー坂本です![]()
最近とあるスポーツ記事を読んでいたらこんなことが載っていました。
「若手野球選手の約7割はセカンドキャリアに不安がある」と。
セカンドキャリアのアンケートでは指導者が圧倒的に多かったです。
稀に飲食店開業という方もいましたが(笑)
知名度だけでは経営は難しいですよね・・・
そこの勉強をしているならば別ですが。
プロの世界というのは、実力世界なので誰が必ず活躍するとかはわかりませんよね。
ドラフト1位の選手よりも2,3位の選手の方が活躍しているなんてこともよくあります。
イチロー選手もそうですよね!
ドラフト1位ではないのに今あれだけのスーパースターになっています。
高校卒業と同時にプロの世界に入るのか、
大学に進学するのか、これが大きな分岐点ですよね。

どちらがいいかはよく分からないところですよね。
ただ海外などでは「肩は消耗品」と言われています。
しかし日本の学生野球では、エースの連投が目立ちますよね・・・
それによって高校や大学がピークになってしまう選手も多いのが現状です。
スカウトマン的にはエースにはあまり投げさせないでほしいというのが本音だったりします。
怪我を理由に夢を断念してしまう選手もいるので、
学生野球での投球数などは見直さなければいけないのではないかなと個人的に思いますね!
そして正しいトレーニングの知識伝えるために、
もっとトレーナーが部活動に関われたらな・・・なんて思います。
部活動ではトレーナーを雇っているが、学校自体ではほぼいないので学校自体で雇うという形も
ありなのではないかなと思います。
部活動で雇うにもお金がかかってしまうので、
顧問の先生がトレーナーなどが参加するセミナーなどに参加するというのを最近目にします!
もっともっとトレーニングの重要性を広められたらなと思います!
今日は少し自分の考えを書かせていただきました。
読んでいただきありがとうございました![]()



最近のコメント